第29回四国高等学校書道教育研究会香川大会
2025年1月28日 11時41分 [管理者]1 大会主題 「心を動かす書教育 ~感性を働かせ、自ら創造する生徒の育成を目指して~」
2 期 日 令和6年11月14日(木)~15(金)
3 会 場 香川県立高松商業高等学校
4 研究発表者 徳島県立板野高等学校 教諭 竹内 陽子
5 大会助言者 香川大学教授 小西 健一先生
第29回四国高等学校書道研究研究会香川大会では、徳島県の代表として板野高等学校竹内陽子先生が発表されました。生徒たちの「対話的な学びを」を計画的に取り入れ、体験的な学習の取り組みを目指す授業内容について述べられました。一人一台端末を活用しながら、運筆動画の撮影やオーディオガイドの作成など大変興味深い内容であり、生徒たちが意欲的にまた興味関心を持ち、積極的に意見交換しながら活動に取り組まれた様子が伝わってきました。また竹内先生が生徒との対話を大切にされ、生徒の発言の中にある想像力や発想力を見逃さす見とり、またその気づきを大切し豊かな心を育まれようとされている研究発表でした。